ひとり新聞社「宮城の新聞」の大草よしえが仙台市議選に立候補
ひとり新聞社「宮城の新聞」の大草よしえが仙台市議選に立候補 平素より、ひとり新聞社「宮城の新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。記者の大草芳江(有限会社 FIELD NETWORK取締役、特定非営利活動法人 natural science理事)です。 さて、私事で大変恐縮ではございますが、私・大草よしえは、このたび仙台市議会議員選挙(青葉区)に立候補いたしました。...
View Articleひとり新聞社「宮城の新聞」の大草よしえが仙台市議選に立候補
ひとり新聞社「宮城の新聞」の大草よしえが仙台市議選に立候補 平素より、ひとり新聞社「宮城の新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。記者の大草芳江(有限会社 FIELD NETWORK取締役、特定非営利活動法人 natural science理事)です。 さて、私事で大変恐縮ではございますが、私・大草よしえは、このたび仙台市議会議員選挙(青葉区)に立候補いたしました。...
View Article【お礼】ひとり新聞社「宮城の新聞」の大草よしえが仙台市議選に立候補
このたびの仙台市議会議員一般選挙(8月25日投開票)につきまして、誠に残念ながら、当選に至ることができませんでした。皆様からあたたかく応援・ご支援いただいたにもかかわらず、当方の力が及ばず、誠に申し訳ございませんでした。...
View Article(12)揺るぎ無い挑戦者魂/連載エッセイ「風に立つ」(南部健一さん)
(12)揺るぎ無い挑戦者魂 工学系大学院に5年在籍した。前期の2年は実験装置の製作に費やした。ガスタービンは高温の回転翼に細孔を穿ち、これに水を流して冷却する。装置はこれを模したものである。後期課程の3年間は実験に明け暮れた。実験ではH技官の協力を得た。...
View Article国際政治学が専門の地引泰人さん(東北大学大学院 理学研究科 准教授)に聞く/次世代火山研究者育成プログラム担当に就任して
取材・写真・文/大草芳江 2019年05月02日公開 火山噴火の社会的影響にも考えを及ぼす火山研究者に 地引 泰人 JIBIKI Yasuhito (東北大学大学院 理学研究科 准教授 次世代火山研究者育成プログラム担当) 1980年東京都生まれ、2004年慶應義塾大学卒、2006年東京大学大学院 学際情報学府 修士課程修了。2008年日本学術振興会特別研究員(DC2)、2010年東京大学大学院...
View Article次世代放射光施設キックオフ 仙台で国際フォーラム開催
次世代放射光施設キックオフ 仙台で国際フォーラム開催 2019年04月25日公開 海外の放射光施設の所長らを招いて4月21日に仙台市内のホテルで開催されたサミットのようす...
View Article東北から持続可能で心豊かな社会を創造/サイエンスアゴラin仙台2019&東北大学SDGsシンポジウム開催
東北から持続可能で心豊かな社会を創造/サイエンスアゴラin仙台2019&東北大学SDGsシンポジウム開催 2019年11月13日公開 「サイエンスアゴラin仙台2019&東北大学SDGsシンポジウム」のようす=11月5日、東北大学片平さくらホール...
View Article<レポート>産総研「チームの創発力・実現力を引き出すデザインブレインマッピング」セミナー開催
取材・写真・文/大草芳江 2020年01月06日公開 産業技術総合研究所東北センター(以下、産総研東北センター)が東北地域新産業創出に向けて、産学官金"協奏"による新たな企業支援の試み「Tohoku Advanced Innovation...
View Article「次世代放射光施設と食・農の未来」日本農芸化学会と東北大学がシンポジウム開催
「次世代放射光施設と食・農の未来」日本農芸化学会と東北大学がシンポジウム開催 2020年01月10日公開 「次世代放射光施設と食・農の未来」のようす=1月8日、東北大学青葉山新キャンパス(仙台市)...
View Article既存の放射光施設を利用して企業が実地研修、宮城県が成果報告会
既存の放射光施設を利用して企業が実地研修、宮城県が成果報告会 2020年01月23日公開 宮城県が主催した「第1回 放射光利用実地研修(あいちトライアルユース)成果報告会」のようす=1月22日、TKPガーデンシティ仙台(仙台市)...
View Article<レポート>産総研「ハーネスの未来~100年に1度の変革期に備えるには~」EBISワークショップ開催
取材・写真・文/大草芳江 2020年01月30日公開 産業技術総合研究所東北センター(以下、産総研東北センター)が東北地域新産業創出に向けて、産学官金"協奏"による新たな企業支援の試み「Tohoku Advanced Innovation...
View Article<レポート>産総研EBISワークショップ「燃料電池自動車が拓く水素社会」、元・トヨタ自動車燃料電池開発部長がFCV開発の意義と動向を解説
取材・写真・文/大草芳江 2020年02月21日公開 産業技術総合研究所東北センター(以下、産総研東北センター)が東北地域新産業創出に向けて、産学官金"協奏"による新たな企業支援の試み「Tohoku Advanced Innovation...
View Article<レポート>産総研EBISワークショップ「天然素材のものづくり革命」開催、粘土やスギで新製品続々、中小企業が世界初を作る方法とは
取材・写真・文/大草芳江 2020年03月11日公開 産業技術総合研究所東北センター(以下、産総研東北センター)が東北地域新産業創出に向けて、産学官金"協奏"による新たな企業支援の試み「Tohoku Advanced Innovation...
View Article次世代放射光施設と見え方専門家集団 ~見え方が変わると、東北が変わる~
取材・写真・文/大草芳江 2020年03月31日公開 ナノの世界を見て、イノベーションを支える最先端科学の光、「放射光」。その光を世界最高性能でつくる「次世代放射光施設」が2023年度に東北大学青葉山新キャンパス(仙台市)で稼働予定です。この施設を核に、産学協創のサイエンスパークの整備も進行中です。次世代放射光施設ができることで何が変わるのか、専門家に聞きました。 ※...
View Article東北大学環境・地球科学国際共同大学院プログラム修了生インタビューVol.1:高野智也さん(フランス グルノーブル・アルプ大学)
取材・写真・文/大草芳江 2020年04月24日公開 まさか今、自分が海外で研究しているとは、 学生時代、夢にも思っていなかった。 高野 智也 Tomoya TAKANO (日本学術振興会特別研究員PD(東京大学地震研究所)) 2012年3月 東北大学理学部宇宙地球物理学科卒、2014年3月 東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻博士前期課程修了、2014年4月民間企業に入社、2015年9月...
View Article東北大学環境・地球科学国際共同大学院プログラム修了生インタビューVol.2:相澤紗絵さん(フランス 宇宙物理・惑星学研究所)
取材・写真・文/大草芳江 2020年04月24日公開 先が見えないからこそ、 目の前のチャンスに飛び込むことで、 色々なことが見えてくる。 相澤 紗絵 Sae AIZAWA (Institut de Recherche en Astrophysique et Planetologie) 2014年3月 東京理科大学理学部第二部物理学科卒、2016年3月...
View Article【研究室訪問】東北大学 流体地球物理学講座教授の山崎剛さんに聞く気象学研究
取材・写真・文/大草芳江 2020年5月29日公開 気象学は観測・概念モデル・数値実験を お互いよりよくしていくことで発展 山崎 剛 Takeshi YAMAZAKI (東北大学大学院理学研究科 地球物理学専攻 流体地球物理学講座 教授) 1962年 長野県生まれ(育ちは埼玉県)、1985年 東北大学理学部天文及び地球物理学科第二卒、1987年...
View ArticleIoT・AIのキーデバイス「MEMS」の世界的権威 江刺正喜さん(東北大学名誉教授)に聞く:科学って、そもそもなんだろう?
取材・写真・文/大草芳江 2020年6月1日公開(2014年4月取材・2020年5月追加取材) 役に立っていることに 誇りと喜びを感じられる生き方 江刺 正喜 Masayoshi Esashi (東北大学 名誉教授)...
View Article【レポート】東北大学未来科学技術共同研究センター創立20周年記念講演会/江刺正喜さん(東北大学名誉教授)記念講演「MEMSの実用化研究」
取材・文/大草芳江 2020年6月3日公開...
View Article【レポート】東北大学未来科学技術共同研究センター創立20周年記念講演会/内田龍男さん(東北大学名誉教授)記念講演「未踏の分野に挑戦した歴史と経験」
取材・文/大草芳江 2020年6月4日公開 東北大学未来科学技術共同研究センター(NICHe)の創立20周年記念式典・記念講演会が2018年10月26日、東北大学百周年記念会館川内萩ホール(仙台市)で開かれた。本稿では、世界中の液晶ディスプレイの発展に多大な貢献と産業界への先端技術普及および育成に尽力してきた内田龍男さん(東北大学名誉教授)による記念講演をレポートする。 <関連記事> ・...
View Article